石積みスタート!
真鶴から出る赤ボサ石を使い
石積みがスタート
まずは東側から
石積みの良さは、
土中の適度な風の抜けを作れたり、
石の隙間に動植物が生息できたりと良いことづくめです。
ただ、、、
手間と時間がかかります。
土中環境を継続的に良い状態を保つにはとても大事なところなので
ここは頑張りどころです。
私のところも何も言わなければコンクリートで囲われてしまっていました。
コンクリートで囲われてしまうと、
土中の風や水の流れを遮断してしまい土地環境の健全さを減少してゆきます。
特に私のところは高低差のある土地なのでなおさら。
目の前には車がいっぱい通る街道もあり、
日々車の重さや振動で土は転圧されて硬くしまってしまいます。
そんな土地をさらにコンクリートで囲ってしまったり、
覆ってしまうと土はどんどん悪くなり、
水はけが悪くなりグライ化(グレーの粘土質の土)します。
こうなってしまうと、
植物は根を張れず、微生物もいなくなり健全な土中環境に戻れなくなります。
水はけの悪い土地によくみられます。
こうならないように土中の環境整備をして、
少しでも自然に寄り添いながら土中の環境を上向きにしてあげる。
土地のやる気スイッチを押してあげる。
そんな下地作業です。
石積みをしなくても、
コンクリートに覆われていても、土中の環境をよくする方法はあります。
諦めないでスコップひと掻きでも環境を変えることができるのです!
土地が豊かに健やかになると、
その場所にいるだけで気持ちの良いものです。
親方、
今日の作業ご苦労様でした!
ポチッと押して、応援お願いします。 _| ̄|○